恐らくこれが「Norca Sorca」の名前で初めて人前で演奏したコンサートでした。お世話になっているヴァイオリン奏者・丹沢先生のヴァイオリン教室の発表会「春のみちしるべコンサート」です。この会ではスペシャルゲストとして、リコーダー奏者の古橋氏をお招きしての華やかな会でした。
日時:2006年2月26日(日)14:00開演
会場:千本松プラザ(沼津)
プログラム(Norca Sorcaの演目)
・マレ:組曲ハ長調より
(そのほか参加者全員で、S.ロッシ:スカトーラによるソナタ/ウッチェリーニ:シモン大佐を演奏しました)
お世話になっているヴァイオリン奏者の丹沢先生の、ヴァイオリン教室の発表会に参加させて頂きました。メンバー移行期の演奏です。何より、終演後食べたお寿司が忘れられない・・・しょうゆの中の「のれそれ(アナゴの稚魚)」の「の」も、この時に撮ったものです。
【第2回春のみちしるべコンサート】
日時:2007年3月18日(日)10:00開演
会場:サンフロント7F(沼津)
プログラム(Norca Sorcaの演目)
・ロニョーニ:「別れの時」によるディミニュエーション
・クープラン:「リュリ讃」より
お世話になっている三島の服部礼子さんのピアノ発表会に出演させて頂きました。
【ピアノコンサート】
日時:2007年11月24日(土)13:00開演
会場:三島市民会館小ホール
プログラム(Norca Sorcaの演目)
・オトテール:組曲ハ長調
・作曲者不詳:清き流れに
・ガリアーノ:テレプシコーレ~バレー
・ウッチェリーニ:ソナタ第1番
・武満徹:小さな空
記念すべき、最初の古楽を楽しむ会です。初めての会は春日にあるハリストス教会をお借りして開催したのでした。いつもお世話になっている浜松18世紀アンサンブルのみなさまと、さらに最近音楽仲間になった皆さんと一緒に何かできないか・・・?と考えて開催したのが始まりでした。
【第1回古楽を楽しむ会】
日時:2007年12月1日(土)13:00~
会場:静岡ハリストス正教会・アークホール 静岡県静岡市葵区春日3-9-5
プログラム:
(Norca Sorca)・作曲者不詳:清き流れに/ガリアーノ:テレプシコーレ~バレー
(Norca Sorca)・ウッチェリーニ:ソナタ第1番
(18世紀アンサンブル浜松)・ボアモルティエ:3本のリコーダーのためのソナタ
・テレマン:リコーダー・ソナタ ヘ長調
(18世紀アンサンブル浜松)・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン、リュートと通奏低音のためのソナタ
(Norca Sorca)・ルベル:トリオ・ソナタ ニ長調
・パーセル:シャコンヌ
(Norca Sorca)・オトテール:組曲ハ長調
・J.S.バッハ:無伴奏パルティータ~プレリュード、サラバンド、ジーグ
(Norca Sorca)・クープラン:リュリ讃~ソナタ
(18世紀アンサンブル浜松)・リュリ:シャコンヌ
ホームページをまとめるべく、過去の資料を紐解いていたところ、こんなものを見つけました。「Norca Sorca」の名称で活動する前、福田の「ドルチェ倉庫」で開催されていたクリスマス・コンサートに、オーボエとガンバでちょっとだけ参加していました。当初、浜松18世紀アンサンブルの皆さんと一緒に活動させていただいていましたが、静岡組で出演した最初期のイベントでしょうか?そして、プログラムには「アンサンブル するが」と書かれてあります。こんな名前を付けていたんですね。全く忘れておりました。
【Dolce de Merry Christmas IX】
日時:2005年12月18日(日)
会場:ドルチェ倉庫(福田)
プログラム(「アンサンブル するが」の名前で演奏しています)
・ヘンデル:オーボエと通奏低音のためのソナタ ヘ長調~アダージョ、ブーレ